日本(東京)


古本屋店主

名前:八神明彦

(やがみあきひこ)

ペンネーム:マロン

年齢:33歳

性別:男性

身長:165cm

職業:作家&古本屋店主


好き:本、モンブラン、栗、

切干大根

嫌い:故郷の村


京都出身であるが作家をする為、上京してきた人物。本好きの為、古本屋も営んでいる。

怪奇系専門で小説を書いていて謎の作家としてブレイクしているが世間には正体を明かしてはいない。有真勇兎とは友達でよく古本屋に来る常連客である。人とは違ったモノが視える体質で眼鏡を外すとハッキリ視えるらしい。実はお祓いが出来るなど謎多き人物。

行方不明になっている双子の弟を探しているらしいがっ…。

有真家

名前:有真勇之助

(ありまゆうのすけ)

年齢:42歳(幼少期7歳)

性別:男性

身長:172cm

職業:書道家


好き:本、友達、息子と妻、

書道、チャンバラ

嫌い:縛られる事


有真勇兎の父。

かなりの自由人で運動神経抜群。

小さい頃は利かん坊でやんちゃばっかしていたが、人柄が良い為か友人が多く色んな人に慕われている。憧れの人から頂いた学ランを身に付けていたなどかなり一途な所がある。

サラッと恥ずかしい台詞を言えるなどのロマンチストな一面もある。

かなり気さくで人との距離感が近い事が多く、スキンシップが激しい。

本を読むのも好きで今はマロン先生作品に夢中らしい。書道家であるためすごく字が綺麗である。

名前:有真紅葉

(ありまあかね)

旧姓:文月(ふみづき)

年齢:42歳

性別:女性

身長:160cm

家業:事業家


好き:蝶、兎、桔梗

嫌い:見た目で判断する人


有真勇兎の母。

しっかり者で頼りがあり、自分の意見は誰であろうと伝える強い意志の持ち主。

小さい頃はよく勇之助を追い掛け回し叱っていたなどおてんばな一面がある。

目の色がコンプレックスだったが勇之助にベタ褒めされ、好きになった。

実はかなりの照れ屋さんで素直になれない事が多くよく誤解されやすい。

可愛い物が好きで可愛い子に憧れを抱いていたなど繊細な心を持っている。

息子の教育に熱心である。

喫茶ぼたもち

名前:姫華久弥

(ひめかぐや)

年齢:18歳

性別:女性

身長:156cm

職業:喫茶ぼたもち店員


好き:美味しい料理、マスター、司

嫌い:あまりない。


喫茶ぼたもちで働いてる女の子。喫茶ぼたもちの料理が大好きでまかない目的で働き始めた。

基本おバカな性格だが明るく良い子なのでお客様に愛されてる。

司とは幼馴染でよくお世話をしてもらっている。

常連客には「姫」「かぐや姫」と呼ばれている。

有真勇兎とはよく話をする仲である。


名前:伊集院司

(いじゅういんつかさ)

年齢:18歳

性別:男性

身長:170cm

職業:喫茶ぼたもち店員


好き:華久弥、マスター、コーヒー、音楽

嫌い:勇兎、天才肌な人


喫茶ぼたもちで働いてる男の子。

華久弥とは幼馴染でなにかと気にかけている。

実家は良い所の坊ちゃんであるが平凡なルックスの為に周りからはがっかりされがちである。

有真勇兎とは因縁の仲らしいが…。

常に努力家な苦労人である。

京都編(糸上村)


御三家

名前:上鶴聡志

(かみつるそうし)

年齢:

性別:男性

身長:160cm

職業:上鶴家当主


好き:農業、運動

嫌い:何もしない事、

弱い自分


糸上村を統括する家の当主。糸上村の歴史を全て知っている人物。

村人に優しく穏やかな性格だが、自分には厳しい一面がある。畑を耕すのが趣味。

時々ナニかに怯えている事があるがけして他人にはその姿を見せないよう努力している。

八神直彦の不思議な力を認め、御三家として迎い入れた人物。

代々上鶴家に伝わる御神木から生まれし神剣を守っている。

名前:八神直彦

(やがみなおひこ)

年齢:

性別:男性

身長:162cm

職業:八神家当主

(闇祓い)


好き:嫁のご飯、本、狐

嫌い:段差


代々続く闇祓いの家系の当主。普段は剣道の師範などをしている。

上鶴家当主に御三家に迎えられ糸上村の御三家となった。代々家宝として“幻影の書“を守っている。闇祓いの術として特殊な術を使い剣術を使用している。体力をかなり使う為、すごい大食いである。とても真面目な性格だが独り言が多い為、変人扱いされる事も…。

よく怪我をして医者の縁を困らせている。

明彦、明久の父。

名前:八神のりこ

(やがみのりこ)

年齢:

性別:女性

身長:147cm


好き:直彦、風車、狐

嫌い:得体の知れないモノ


八神直彦の妻。初デートでもらった風車を大切に持っているなど直彦にぞっこんで常に直彦の事を考えている献身的な妻。いつも落ち着きがなく、よく喋る。

不思議なモノが視える体質であるため直彦の仕事のお手伝いをしている。

双子の兄弟、明彦と明久の母。

自分の家族には絆の象徴として赤い飾りを着けるなど家族愛が強い。(離れていてもすぐ戻ってこれるようにおまじないがかかっている。)

医者

名前:所沢縁

(ところざわえにし)

年齢:

性別:男性

身長:161cm

職業:医者


好き:友達、甘い物

嫌い:自分の癖毛


糸上村の医者。医者になるために1度上京し、村に戻ってきた。村人の卓くんとは友達関係。村人に人気が高く子どもに慕われる事が多い。子どもには「えん先生」と呼ばれている。癖毛を気にしたり甘いものが好きだったりとなにかと可愛い人。明るく気さくな先生だ。

平安京都


名前:九条真生

(くじょうまお)

年齢:13歳

性別:男性


好き:烏

嫌い:嘘


感情を表すのが苦手で無口。妹想いのお兄ちゃん。不思議な力を持っていて人の心の言葉がわかる。烏が好きで餌付けしては話し掛けるのが日課である。占い等を行う家系の生まれである。

名前:九条結真

(くじょうゆま)

年齢:13歳

性別:女性


好き:動物

嫌い:不明


元気はつらつな女の子。不思議な力を持っている為、巫女をしていた。誰からにも好かれる天性の持ち主。お兄ちゃんである真生の事が大好きである。動物とお話が出来る。